/0822/22-31
1900年初期・ドレスデン・手描きの紫のバラのトレー付きカスタードポット6点セット (送料込)
225,000円(内税)
SPドレスデン・カール・ティーメ工房の1900年初期のお品となります。
英国では、カスタードポットと呼ばれていますが、1700年代から作られていた形のポットで、国々によってさまざまな呼ばれ方をしてきました。ゼリーポット、クリームカップなど。
フランスではコンソメスープを入れて飲むためのカップとして使われていました。
昔から6個、または、8個のカップがセットになり、陶磁器のトレーにのっているものが主流です。
こちらは、すべてが揃ってきれいな状態で残っているもので、とても貴重なセットとなります。
大きさ:カスタードポット口径5cm ふたを入れた高さ9cm トレー18cm x23cm
状態・・・☆☆☆☆☆ とても美しい状態のお品です。
この商品を購入する
英国では、カスタードポットと呼ばれていますが、1700年代から作られていた形のポットで、国々によってさまざまな呼ばれ方をしてきました。ゼリーポット、クリームカップなど。
フランスではコンソメスープを入れて飲むためのカップとして使われていました。
昔から6個、または、8個のカップがセットになり、陶磁器のトレーにのっているものが主流です。
こちらは、すべてが揃ってきれいな状態で残っているもので、とても貴重なセットとなります。
大きさ:カスタードポット口径5cm ふたを入れた高さ9cm トレー18cm x23cm
状態・・・☆☆☆☆☆ とても美しい状態のお品です。